ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
カディス
オーナーへメッセージ
タグクラウド

2010年09月11日

山中湖

仕事がホントに忙しく、8月23日から休みなし・徹夜あり・午前様連日でさすがにしんどかったですが、
やっと休みが取れました。(と言いながら家で仕事をしているのですけど)

8月22日~23日で山梨県の山中湖周辺へ出かけて着ました。
以前からキャンプなどで西湖周辺に行くことはあり、その際に気になっている場所がありましたでの
この機会に立ち寄ってみました。

山中湖



山中湖

です。

正直、何がある訳でもありません。
ただ単に寒い雪だるま。洞穴内は、この酷暑でも0℃です。外は40℃近い気温ですが、中は0℃です。
確かにスゴイのですが、でもそれだけです。
ここが、冬季にOpenしているのかは分かりませんが、冬場だと何も感じないかも知れません。
むしろ中の方が暖かいなんてことがあるかも。。。

その後、白糸の滝を見に行き、富士宮やきそばが食べたいと言うことで、周辺の富士宮やきそば
を食べさせてくれるお店を探し「さいごう」というお店へ行きました。
富士宮周辺を走ると、数年前に行った「地獄の2週間、管理者養成学校」を思い出します。ガーン

山中湖

「富士宮やきそば定食」を食べました。

山中湖

写真を撮る前に手をつけてしまいました。汗
500円と結構リーズナブルですが、ヨクヨク考えてみると、やきそば・御飯・味噌汁・おしんこ、ですの
普通なんですかね?ちなみに向こうに見えるのはミックスお好み焼き600円です。
お味は良かったですよ。麺が太めのやきそばで素朴な味が私には合いました。

山中湖へ戻る途中、田貫湖の近くに「富士養鱒場」へ立ち寄りました。

山中湖

入場料を払って(数百円)中に入ると沢山のイケスがあり、それぞれに看板が立っています。

山中湖

3歳のニジマスってどんな大きさ?と思ってイケスを除くと、

山中湖

すみません、良く見えないんですけど・・・

山中湖

でかっ!スゴイデカイです。多分50cm級なんだと思いますが、ものすごい数が泳いでいます。
それもかなり活性が高い!こんなところに例のアレを投げ込んだら、あの「Kクン」でも爆釣でしょう!(失礼パー


イケスは3歳までしかありませんでしたので、3歳が出荷年齢なんでしょうね。

山中湖

アルビノ池もあって、その横の看板には・・・

山中湖

この養鱒場でアルビノが誕生したと書いてありました。(ホントかな?)
更に餌釣り場もあり、ここだけは相当混んでいました。

山中湖

さすがに50cmサイズは放流しておらず、大体半分ぐらいのサイズですが、中にはそれなりの
中型鱒も入っていました。

ここに管理釣り場を作ったら、それなりに賑わいそうなんですけどね。

富士山麓の湧き水はすごいな~と感じた一日でした。




同じカテゴリー(日常)の記事画像
マイカー修理
鯛?
リサイクル自転車
同じカテゴリー(日常)の記事
 マイカー修理 (2010-08-01 21:00)
 鯛? (2010-03-22 21:20)
 リサイクル自転車 (2010-03-14 19:39)

Posted by カディス at 22:29│Comments(0)日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山中湖
    コメント(0)