2010年07月11日
朝霞ガーデン(2010.7.11)
釣れないと思いつつ、つい行ってしまうのが「朝霞ガーデン」。
クルマで30分掛からず、3時間券が2,000円以下となれば、
ちょっと行きたくなりますよね!これが。

この日は、12時頃到着し1号池の奥側に陣取り、移動することなくジッとしていました。
少し、小雨が降ったりやんだりですが、非常に蒸し暑い。カッパを着たら、ベタついてとっても気持ち悪いです。
今日は、フライだけと思っていましたし、キープが前提でしたので、ドライフライを使って小物狙い。
周りのルアーの方たちも、相変わらずの活性の低さに手を焼いている感じでした。ドライも忘れたころに
小物が顔を出す感じです。結局9匹だったかな?はじめの方に釣った4匹だけを持ち帰り、その結果が
こんな感じ。(向きが反対ですが)

尾っぽが焼け落ちましたが。

お味はこれからです。
クルマで30分掛からず、3時間券が2,000円以下となれば、
ちょっと行きたくなりますよね!これが。
この日は、12時頃到着し1号池の奥側に陣取り、移動することなくジッとしていました。
少し、小雨が降ったりやんだりですが、非常に蒸し暑い。カッパを着たら、ベタついてとっても気持ち悪いです。
今日は、フライだけと思っていましたし、キープが前提でしたので、ドライフライを使って小物狙い。
周りのルアーの方たちも、相変わらずの活性の低さに手を焼いている感じでした。ドライも忘れたころに
小物が顔を出す感じです。結局9匹だったかな?はじめの方に釣った4匹だけを持ち帰り、その結果が
こんな感じ。(向きが反対ですが)
尾っぽが焼け落ちましたが。
お味はこれからです。
2010年05月29日
朝霞ガーデン(2010.5.29)
朝霞ガーデンへ行ってきました。
元々は、いつもの仲間と「すそのFA」へ行く予定をたてていたのですが、中々予定が合わず
延期になってしまいました。ただこの後、毎週末予定が入っていて(ほとんどが自治会
)、
しばらく釣行への機会がなくなってしまいそうですので、3時間だけと思い出かけました。
MEMBER’S CARDを見たら、前回出かけたのは9/5なので8ヶ月以上行っていません。
今週は、徹夜があったりして(珍しいことではないのですけどね
)、かなりお疲れモードで
10時近くまで寝ていましたので、現地入りしたのは12:30頃。もう結構空いています。

とりあえず、フライ池からはじめますが、周りも含めて全然釣れていません。水面も静かです。
一番奥の2号ルアー・フライ池にも行きますが、濁りもひどくルアーもフライも全然です。
も見えないので、気持ち的にも持たず、ルアー池へ移動します。当然ルアーに変えて。
ここの水はクリアーなので
は見えますが、活性が悪い事も良くわかります。
最後に一番手前の1号ルアー・フライ池でフライに戻して、何とかポツポツと上がって3時間
が経過。かなりの消化不良です。
も小ぶりで何かこの先も足が遠のきそうです。

元々は、いつもの仲間と「すそのFA」へ行く予定をたてていたのですが、中々予定が合わず
延期になってしまいました。ただこの後、毎週末予定が入っていて(ほとんどが自治会

しばらく釣行への機会がなくなってしまいそうですので、3時間だけと思い出かけました。
MEMBER’S CARDを見たら、前回出かけたのは9/5なので8ヶ月以上行っていません。
今週は、徹夜があったりして(珍しいことではないのですけどね

10時近くまで寝ていましたので、現地入りしたのは12:30頃。もう結構空いています。
とりあえず、フライ池からはじめますが、周りも含めて全然釣れていません。水面も静かです。

一番奥の2号ルアー・フライ池にも行きますが、濁りもひどくルアーもフライも全然です。

ここの水はクリアーなので

最後に一番手前の1号ルアー・フライ池でフライに戻して、何とかポツポツと上がって3時間
が経過。かなりの消化不良です。

2010年02月06日
しらこばと公園
越谷市にあるしらこばと公園へ行ってきました。
実際は県営なので「県民プール」ですが。

ここの他にさいたま水上公園・川越水上公園・はなさき水上公園もこの時期は管理釣り場になります。
そこで1日券を購入します。早朝(~9:00)は1日券のみです。
早朝営業が始まったのは一昨年からですが、これも本当にありがたいことです。
まずはルアーで攻めますが、全く反応がありません。周りを見てもルアーはほとんど釣れてなく
アベレージサイズは20cm程度ですからちびマスばかりですが、中にはドナも入っているようです。
ただ40cmクラスなのでそれほどでもありませんが。
ルアーは全日厳しいようでしたが、フライはかなりの数が釣れました。ただ大きくても30cm程度です。
13時過ぎには雨もポツポツときたので納竿して帰宅しました。
ここは行きたくなった時にすぐ行けて安いので結構利用していますが、吹きさらしなのでかなり寒く
これからの時期は完全防寒と、水筒等に暖かい飲み物を持参されることが肝要です。